熟練のプロが行う仏壇の引越業者
引越しを行なう際に、気を使う物に仏壇があります。
普通の家具のようにただ運べば良いと言うのではなく、まずは運び出しの前には、お坊さんを呼んで魂抜きを行なう必要があります。
引越し先では、今度は魂入れと言われる行事を行なって、はじめて仏壇の引越しが完了します。
引越し先でも、仏壇の設置場所などには気をつけて欲しいです。
木で出来ていますので、乾燥や直射日光の当たる場所は意識的に避ける必要があり、北側の壁に背を向けて南を向けて、直接クーラーの当たらない場所が理想です。
仏壇引越しを手掛けていますのが、クマダという会社です。
こちらの会社は、60年以上にわたり仏壇仏具の製造販売を行っている老舗専門店です。
仏事などに精通しており、クリーニングや引越しから処分などもトータル的に扱っています。
会社のホームページには、仏壇の引越しの流れが紹介されていて、狭い場所でも仏壇をばらしたり組み立てたりしながら運んでくれます。
引越しの際は、やはり位牌やご本尊などは自分で運ぶことをおすすめします。
仏壇引越しを検討している人には、一度こちらの会社のホームページを見て欲しいです。